ブーニャン
皆さんコンニチハ〜! ブーニャンです! (=^ェ^=)ニャン♪
トンワン
トンワンで〜す U^ェ^Uウォン♪
ブーニャン
残暑はまだまだ続いてるけど、夕方から夜にかけて暗くなる時間が少しずつ早くなっているし、夜になると秋の虫たちの声が聞こえるようになってきたニャンね(=^ェ^=)
トンワン
秋の気配を感じられるようになってきたね〜♪ ほら見てっ!栗の実や柿の実も大きくなってきてるウォンよ〜、嬉しいね♪
ブーニャン
トンワンったら、美味しい秋の観察だけは、しっかりしてるんだから〜。でも食べ頃が楽しみだニャッ♡
トンワン
でしょでしょ♡人生は何か楽しみが無いとつまらないウォン♪
ブーニャン
確かにそうだニャン。もうすぐ秋のお彼岸だし、この迷いという暗闇の世界から光を見つけだすニャンよ♪
キィちゃん
ブーニャンとトンワンの声が聞こえたから、来ちゃったニャッ♡ 貴方の鍵のレスキュー隊、どんな鍵もスルンって開けちゃう鍵しっぽのキィちゃんですニャ=(^.^)=
トンワン
まるでアイドルの挨拶みたい〜!すでにキィちゃんのファンですウォン♡
ブーニャン
大変上手にご挨拶できたね♡
キィちゃん
ところで暗闇とか光がどうって言ってたけど、お彼岸と関係があるニャ?
トンワン
そうなんだウォン。お彼岸は春と秋の年2回、昼と夜の長さが同じになる時期の前後3日間を合わせた7日間を指すんだ。特に真ん中の日“中日(秋分の日)”は、トンたちのいる此の岸(しがん)と、ご先祖様や大切な子がいる彼の岸(ひがん)が最も近づくとされているんだウォン。だから普段より、皆さんの祈りや声が届きやすい特別な日なんだよ
ブーニャン
そうそう、だからお彼岸のお供養は普段以上に大切なんだニャン♡
キィちゃん
なるほど〜。でも、どうやって心を整えればいいのか分からないニャ
トンワン
そんな時に役立つのが“六波羅蜜(ろくはらみつ)”なんだウォン。 6つの心がけを日々ちょっとずつ実践するだけで、心が軽くなるんだよ♪
ブーニャン
ちょっと分かりやすく説明するから聞いててね♪
まずは 布施(ふせ) これは“分け与えること”ニャン。お金や物を寄付するだけじゃなく、困っている人に声をかけてあげること、笑顔を分けること、“ありがとう”と感謝を伝えることも布施なんだよ♪
キィちゃん
にゃるほど〜!それなら私でもできるニャ♪
トンワン
次は 持戒(じかい) ルールや約束を守ることだウォン。お墓参りに行った時に静かに手を合わせる、ゴミを散らかさない。そんな小さなマナーも立派な持戒なんだウォン
ブーニャン
三つ目は 忍辱(にんにく) 名前はちょっと面白いけど、これは“怒らずに耐える心”ニャン。誰かに嫌な事を言われても、カッとしないで深呼吸。そうすると自分も楽になるし、争いも大きくならないんだニャン
キィちゃん
にんにく食べて我慢じゃなかったんだニャ〜!
トンワン
四つ目は 精進(しょうじん) 毎日少しずつ努力を重ねることだウォン。いきなり完璧を目指さなくても、昨日よりちょっとだけ良い自分でいようと思うだけで十分なんだよ
ブーニャン
五つ目は 禅定(ぜんじょう) 心を静めることニャン。忙しい時ほど深呼吸して、静かに手を合わせる時間を持つと心が落ち着くんだニャンよ
キィちゃん
これは皆んな普段からできそうだニャ!
トンワン
そして最後が 智慧(ちえ) 物事を正しく見る力だウォン。お彼岸は特に“今ある幸せに気づく時期”なんだよ。大切な人がそばにいること、住む場所があること、働ける環境があること…どれも当たり前じゃなくて尊い幸せなんだウォン
キィちゃん
そっか〜。当たり前は当たり前じゃなくて、有難いことニャンだね。
ブーニャン
この六波羅蜜をお彼岸の期間に心がけると、疲れた心がリセットされて、穏やかで優しい気持ちに戻れるニャン。まるで生きながらにして極楽浄土の世界のように穏やかな生活が送れるようになるニャン♪
キィちゃん
極楽浄土のような生活!ニャンだかすごく素敵だニャ♡
そうそう!21日の日曜日は本山公園墓地で秋季彼岸会大法要が行われるんだけど、譲渡会の方々も来てくれるんだニャンね♪ 譲渡会っていっても、体調を優先してワンちゃんや猫ちゃん達は実際に来られないと思うけど、かわいい子たちを写真パネルで紹介してくれるんだニャ♡
ブーニャン
写真でも十分ご縁を感じられるし、“この子に会いたいな”って思える出会いがきっとあるニャンよ♪
トンワン
そうだウォン!お参りして心がスッキリして、カレーやおでんでお腹も満たされて、さらにワンちゃんや猫ちゃんたちとのご縁まで広がる。まさに“祈りとご縁と温もりを”感じられる一日になるウォンU^ェ^U
キィちゃん
うんうん! それから、可愛い手作り小物が沢山並んだバザーや、今回のお盆で大人気になった屋台もあるんだよね!? 楽しみがいっぱいだニャ〜♡
ブーニャン
そぅにゃの♡ 美味しい焼きそばや、フランクフルト♪ 今回初のぶどう飴もあるみたいだし〜 何が当たるか分からないクジ引きもあるみたい♡ もしかしたら、骨董市もあるかもニャン♪ なので皆さん…祈りとご縁と温もりを。心もお腹も満たされる秋のお彼岸へ是非ともご参加下さいニャン(=^ェ^=)♡
トンワン
冒頭でもお伝えさせてもらったけど、お彼岸は普段よりも皆さんの声が届きやすい時期なので、東大阪分院・藤井寺分院で待っているお子さんの元へ会いに行ってあげてね♪ 絶対、喜んでくれるウォン U^ェ^U
キィちゃん
皆さんにとって、素敵なお彼岸になりますように♪ =(^.^)=
コメント